ロックダウン生活が続いております。
今日から子ども達は、午前中同時にzoom授業となり、お互いの邪魔にならないようにヘッドホンをつけて同じ食卓で勉強しています。
母は、洗濯機を回しながら久しぶりすぎる静かな空間を楽しんでいました(子供部屋では、主人ホームオフィス)。家族みんないてるのにー静か♫時折聞こえて来る子供達の発表する声に思わず拍手を送るのでした(=´∀`)人(´∀`=)1人参観。遠くからそっと。
お昼も頑張ってる子供と主人にーわたしもご飯でお返し♡
炊飯器おこわ
炊き込みおこわと紅白なますとお味噌汁
普通のご飯にお餅を入れて炊き込むと↓
モッチモチのおこわに♡
お昼からモリモリ食べるロックダウン生活♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪みんな育ってるよー!!!
もちろん運動も!!!お風呂の前の筋トレ!!!家族でスクワットと腹筋と腹筋をするのが日課です!
夜は、子供達ご希望の餃子!!!
今日は姉が弟に教えてる♡
仲良しで母は嬉しいのです^_^
ニラの代用品
Schnittlauch =chives
チャイブ(Schnittlauch)という、ハーブ(Kräuter)でアサツキの仲間。
ニラにとてもよく似ていて、ニラほど香りはないけれど、最近はこれを餃子に入れています。
もちろん今日もグルテンフリーで!!!
大人はこちら!!!
グルテンフリー餃子Glutenfree Gyoza
餃子recipe
- 豚挽肉 500g
- キャベツ白菜 500g(みじん切り)
- Schnittlauchチャイブ(ニラ)
- 卵 1個
- 鶏がらスープ 小さじ2
- 醤油 小さじ2
- ごま油 小さじ2
- しお 小さじ1
- ニンニクすりおろし
- 皮↓
- 餃子の皮(子供分)
- 大根半分(グルテンフリー用)
大根をスライサーで細長く
少し塩をふり置き、
柔らかくなったら塩抜き
全ての材料を混ぜた具を大根にのせてクルクル巻く
クルクル巻き終わりを
下にしておく
同時に、餃子の皮にも
子供達頑張りました!
油をしき、両面しっかり焼き色つける
餃子も綺麗に焼けました。
ジャーン!!!╰(*´︶`*)╯♡
餃子の皮の代わりに大根を使ったグルテンフリー餃子と子供達が頑張って作った餃子!!!
両方美味しい♡
みんな大満足な夜ご飯でした!(=´∀`)人(´∀`=)
グルテンを摂らなかった翌朝
やはり、グルテンフリー餃子にお酒もビールを我慢してワインにし、小麦粉を摂取しなかったダダの顔は腫れてない。わたしは両方食べて、ビールも飲んだ!
子供達の美味しい餃子は幸せな味がしたのだもの!!!